時事
この記事、おかしくないですか!?中国人民軍が民間漁船を装って準軍人扱いの人間に違法行為をさせていることは世界中が認知しています。民主党政権では、もみ消し失敗から国外追放と下手を打ちましたが、中国は懲りずに再び日本の海上自衛隊へアタックしてきました。これが米軍なら撃沈して要る惨事ですが、日本のマスコミは中国への非難の記事を書かず国内論争ですか!?こういう半日報道機関は閉鎖させるべきです。記事による世論誘導ですから国家反逆罪を他国のように整備しましょう!
護衛艦衝突ツイート「不適切」 防衛相が副防衛相を注意 過去にも問題、菅氏は更迭否定
4/1(水) 13:41配信毎日新聞
海上自衛隊の護衛艦が3月30日に東シナ海で中国船籍の漁船と衝突した事故直後に山本朋広副防衛相が事故の詳細をツイッターで発信したことについて、菅義偉官房長官は4月1日の記者会見で、「(発信は)防衛省から公表している内容を超えるものであり、河野(太郎)防衛相から『不適切だ』と注意した」と述べた。山本氏は過去にもツイッターでの発信を問題視されたことがあるが、菅氏は「(河野氏の)注意を真摯(しんし)に受け止め、引き続き、職責を全うしていただきたい」として更迭は否定した。
山本氏は3月30日深夜、事故の周辺海域にいた中国海軍の艦艇との交信情報や海洋ガス田からの距離など事故の詳細をツイッターに投稿した。防衛省によると、山本氏は統合幕僚監部の公表資料が添付されたメールを秘書官から受信した際、メール本文に記された情報が「公表情報」だと誤認し、ツイッターに投稿。直後に秘書官の指摘で削除したが、自動転載されたフェイスブックのページには31日午後5時ごろまで記載が残っていた。
防衛省は、ガス田からの距離や中国海軍の艦艇に関する情報について、山本氏の発信を踏まえたメディアからの問い合わせに対して追認した。自衛隊幹部によると、特異な動きがなければ他国の艦船でも相手の了解なく行動を公表することは通常ないという。
山本氏は2019年9月、陸上自衛隊のヘリコプター墜落事故の調査結果を報告するために佐賀県を訪れた際、自治体への報告前夜に岩田和親防衛政務官と焼き鳥店で食事した様子を「岩田代議士と夕食を!地元の焼鳥屋さんへ。美味しいなぁ~」とツイッターに投稿し、事後に「不快に思われた方がいれば本意ではない」として削除した。また危機管理のための在京当番の際、防衛省近くのホテルに146回公費で宿泊していたことを河野氏に問題視され、議員宿舎に入った上で過去の宿泊費を返納する意向を示している。【秋山信一、田辺佑介】
0コメント